あーちゃんの衣装はラグランスリーブのワンピースです。

最初の時点ではMサイズくらいで作るようにと頼まれていたので、身頃はMくらいで作図してましたが、後からサイズ変更になった為、この衣装を着るゆ~ちゃんの体型に合わせた作図をし直しました。

一枚目に載せた身頃の原型の上にもう一枚ロール紙を重ねて、トレースをし、またヒアリングをした体型に合わせて仮の補正原型を作っていきました。
本来ならシーチングで原型を作ってそこから補正原型にしていくのですが、この時点では都合が合わなかったのでとりあえず、教科書にある通りにやってみて、後で修正することにします。
前身頃に模様を入れていきます。

前身頃を描いた紙とは別の紙に後ろ身頃を描きます
前身頃を描いた紙の上に後ろ身頃を描いた紙を重ね、模様が繋がりよくなるように描いて行きました。

身頃のパターンを作ると同時に、ダーツを畳んでみて、縦のラインの確認をします。
のっちと、かしゆかは袖なしですが、あーちゃんは袖があるため、手を上げても釣れないようにゆとりを増やすなどして工夫しました。

上の作図にロール紙を重ねてトレースし切り取ります。
切り取った物に切り込みを入れ、ギャザー分を切り開いて行きます。

上の画像の上にロール紙を重ねてなぞっていきます。
このままの形で本布をしまうと、袖丈が揃わなくなってしまうので、パターンにする時は袖のラインをまっすぐにしてみました。
(※画像はありません。)
サーキュラースカートって用は全円型なんだけどね、正確にいうと正円じゃないんだよね…
後ろ中心は前中心より1cm下げるとかしてるんだ。
だからなんだって話しだけどw





