のっちのベース生地につけるモチーフを作ります。
フレアの紐生地も作ったので一緒に掲載します。
ここを作っている

長くなるので畳みます。


型紙にあわせて布を裁断して行きます。
99e73100.jpg

中表でパッチワークの用に縫い合わせていきます。
この時、しつけ縫いをしていたので、のっちのフレアで使う紐もしつけをしてクセ付けしておきました。
fa4425a3.jpg

しつけをしたらミシンで縫います。
この生地は厚めで弾力があるため、縫い代幅が多いと、下の写真のように反り返ってしまいます。
e5a9db14.jpg

このままだと、ベース生地に縫い付けた後も袋状になってしまうので縫い代を4mmくらいにカットします。
のっちモチーフパーツ

縫い代にスチームアイロンをかけて、縫い代を割っていきます。
PKモチーフアイロン

PKモチーフアイロン2

縫い代を割ったら、下の方をアイロンで折り返しておきます。
折り返す時も、縫い代が割れた状態であることを確認して折り返します。
PKモチーフアイロン3

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です