前身頃と後ろ身頃を書いた時のフレア作図を合体させて1枚のフレアパターンにします。
そしてシーチングを裁断しました。
身頃の生地については、裁断する前にさっちと二人で丈を相談しました。
今回の身頃はハイウェスト切り替えなので、ウェストから何cmくらい上がったとこからフレアを始めるか、二人で考えました。
身頃の生地を全て裁断し縫い合わせ、さっちに着てもらいました。今回プリンセスラインが左右非対称なので、ダーツ分量について心配だったのですが、問題ないようです。ボディテープで模様を入れたり、実際踊ってもらいゆとりを確認します。上の画像で用意している、フレア生地も縫い付け、生地の量を確認したところ、布がおおかったことが分かりました。作図上で訂正することにします。
のっち衣装 ─ 身頃のトワル作成&試着



