家にも違えって再び作業です。
今までよりも増して、ボディを彼女の体型により近い状態にし
見てきた記憶を頼りに調整していきます。
生地の横幅を減らしつつ、今まで縫い付けてきた紐生地をできるだけ無駄にしないように
また模様がくずれてもいけないので、引き続き紐がウェストラインで等間隔でみえるように調整しました。
(写真ではウェストラインが写り込んでいないので分かりづらいかもしれません。)
また脇線の位置を変更したので、袖つけをするAH(アームホール)も変更となり、袖も作り直しました。

IMG_20140212_014857296

補正したラインでミシンがけをし、左の余った生地は裁断して処分しました。
DSC_0902

脇線の縫い付けと袖の作り直しをおえたところで、裾にピンクの紐を縫いつけていきました。
のっちの時と同様に、最初はもちろんしつけ縫いをして・・・
この手縫いがまた長いんですw
IMG_20140212_203343383

第一ミシンをして、しつけ糸をとります。
その後裾をくるむように内側へ折り込み、またミシンにステッチをかけます。
IMG_20140213_03485017

また袖を付け直してミシンで縫っていきます。
肩縫い

この後、かしゆかの時と同様に、首もとにエナメルを縫いつけて、完成です。
エナメル縫い付け

 あーちゃん完成CF あーちゃん完成BF



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です