さっちから貰った画像を元にデザイン画(意匠図)を書いて行きます。 ※最 …
2010年東京ドーム のっち衣装
表示中: 1 - 19 / 19 記事

のっち衣装 ─ 身頃作図
今回の衣装の模様作りに関しては、黒い生地をベースに、色の …

のっち衣装 ─ 身頃のトワル作成&試着
前身頃と後ろ身頃を書いた時のフレア作図を合体させて1枚のフレアパターン …

のっち衣装 ─ パンツ作図&トワル試着
のっちのパンツについては、ウェストは踊りやすいようにゴムベルトにするこ …

のっち衣装 ─ 身返し作図&模様・配色指示入れ
ダーツ分量に問題がなかったので、今回使ったパターンを元に前後左右4種類 …

Perfume衣装 ─ エナメルパーツ作図&裁断
三人分のパターンを元にエナメルパーツも作図していきます。あーちゃん衣装 …

Perfume衣装 ─ 本布(ベース生地)印付け・裁断
作図において、細かい調整や見落としがないか確認して作図をうつし、切り取 …

Perfume衣装 ─ 柄生地の裁断
柄の部分をパターンより切り取ります それを生地の上に置いていき、ルレッ …

Perfume衣装 ─ モチーフ縫い付け縫製手順 その1
今回の衣装はベースになる黒い生地に10色ちかくある色生地をアップリケや …

Perfume衣装 ─ モチーフ縫い付け縫製手順 その2
ここでは左のオレンジのように、2辺が紐と隣接しているモチーフの縫いつけ …

のっち衣装 ─ ショーパン作り
のっちのショーパンを作っていきます。ベース生地となる黒い生地の他に、紐 …

のっち衣装 ─ ピンクモチーフとフレアの紐作り
のっちのベース生地につけるモチーフを作ります。フレアの紐生地も作ったの …

のっち衣装 ─ 各パーツ作り
東京ドーム衣装はまず生地を作るところから始めないといけません。なので、 …

のっち衣装 ─ 身頃ごとの縫い合わせ~前後身頃完成まで
左前身頃を中央前身頃に縫い付けていきます。以前の記事で説明した中で、紐 …

のっち衣装 ─見返し縫いつけ
のっち衣装の身返しを作っていきます。型紙は今まで使っていた左右身頃と中 …

のっち衣装 ─ エナメル生地縫い付け~裾処理~完成
肩縫いをし見返しを付け、コンシールをファスナーを付けて脇縫いをします。 …

Perfume ─ リストバンド作り
リストバンドの内側にあたる生地の裏面にマジックテープを縫いつけます。リ …
のっち衣装 ─ 私物風アクセサリー
パンフレットを良く見ると、のっちの左手にアクセサリーがついていることが …